2011年09月22日
10ステラC2000HGS インプレ3
台風の影響は、いかがだったでしょうか?私は、名古屋市内の大雨を体験し、数年前の東海豪雨を思い出しました。あのころはランクル100を乗り回していましたから、雨の増水などは怖くなかったのですが、今は軽、少しの増水でも怖いです。
さて、先週悪天候の合間にエギングに出かけて、相棒のステラの感触に「オッ!」と感じることがあったので、少しふれておきます。
購入当初は、ハンドルを回すとグリスのせいか、ヌチャッとした回転フィールだったのですが、使い込むうちにグリス効果が薄れ、ステラ本来のヌメヌメとした感触が味わえるようになってきました。まさに、このヌメヌメを実感できたのが、今回の釣行でした。この感触を維持させるのは、日ごろのメンテナンスが大切ですが、シャワーと注油を怠らなければ、しばらくは持つと思います。
さて、エギングにC2000サイズ?と思われた方も、最近のヤマラッピさんのリール論を見られると、ありかなと納得できると思います。特に、使用しているロッドが、セフィアCI4のS709L、元ガイドが小さいので、2500サイズよりもマッチしています。飛距離も、セフィアCI4のC3000番を使用していたころよりも伸びています。
Posted by おとし at 00:05│Comments(0)
│タックル