ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月10日

10ステラC2000HGSという選択

10ステラC2000HGSという選択
 今回、10ステラの各サイズに採用されているハイギアモデルを選んだのには訳があります。以前の紀東釣行記でハタ類を狙った時の、潮位が低いときに手前のブレイクにつっこまれてやられるという苦い経験が、C2000HGSという選択になりました。
 また、C2000番サイズを選んだのは、ウエダ4S-611やtictのスラムとの相性が理由です。
 いよいよ暖かくなり、魚の動きも本格化しそうな気配。おとしも3月下旬には、ハタ狙いで出撃予定です。ニューステラのインプレも順次アップ予定ですので、乞うご期待!




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
最近のマイタックル事情
佐世保タックル
2012 残念なこと
2013年の新兵器 ニュールビアス2004H
ちょっとタックルインプレを
PE or ナイロン?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 最近のマイタックル事情 (2013-11-23 07:00)
 佐世保タックル (2013-08-08 00:28)
 2012 残念なこと (2013-01-06 09:00)
 2013年の新兵器 ニュールビアス2004H (2013-01-05 22:36)
 ちょっとタックルインプレを (2012-08-20 22:46)
 PE or ナイロン? (2012-03-28 00:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10ステラC2000HGSという選択
    コメント(0)