2011年11月30日
2011タックル考2 ヘラクレス
なかなか風邪が治りません。ようやく来週中ごろには釣りに行けそうなので、早く治したいのですが。
マイコプラズマ肺炎というのがはやっているそうですが、もしかしてそれか?ヤバいですね。
さて、このところ釣りに行けていないので、自己中心的なよもやま話になっていますが、今回は、ヘラクレスのフォースグランディス7、今年導入したバスロッドです。
メインは、琵琶湖でのシャロークランクゲーム。といってもそれほど使い込んではいないので、中級以上の方には、全く参考にならないと思いますが・・・。
今年の6月ごろまでは、シャロークランクには、メガバスのオロチX4のF4・1/2-70X4というロッドを使っていました。これはこれでなかなか良いロッドでしたが、自分の手にはグリップが細すぎる。それと、気分的な問題でしょうが、ワドルバッツを引いていて、ちょっと気持ち良くない。で、ヘラクレスを購入してみました。エアレギウス7と迷った末の選択ですが、古くからウオリャーやコブラで、エバーグリーンのミディアムロッドはいい感じだったので、フォースグランディス7にしてみました。
バッツやスケアブロー47が、自分的には良いフィーリングで引けて、コンバットクランクミニやバンクシャッドもそこそこ行けるので、使い勝手は良いです。合わせたリールがパワークランクHSですが、菊元さん的にメタニウムMgをセットするとまたフィーリングも変わるのでしょうか?
尺クラスのギルやケタバスのファイトでも気持ちよく曲がり、釣っていて楽しいなと思えるロッドです。
少し高いのが難点ですが・・・。
Posted by おとし at 00:05│Comments(0)
│タックル