ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月25日

エギ王Q アジカラー

エギ王Q アジカラー
 少し前にエギのカラーについて書きましたが、最近の釣行を踏まえて改めてエギのカラーについて、少しだけ。
 敦賀~越前で釣りをしている人の多くは、やはり定番カラーといわれるピンクやオレンジのエギを使ってみえます。確かに、定番カラーだけあって、釣れるとは思いますが、最強か?と言われると少し考えさせられる場面が多いです。
 人が多い釣り場では、ピンクやオレンジはスレ気味と感じませんか?今年の釣行で、オレンジやピンクを使って釣ってみましたが、釣れることは釣れるのですが、抱き方が甘いように感じました。
 エギ王Qのナチュラルカラーの「アジ」。アジカラーも「アジ」と「アオアジ」があるようですが、普通の「アジ」がすごいです。がっちり抱いてきます(写真のイカは、あまりがっちりではないですが)。最近は、こればっかり使ってしまいます。
 見つけたら買占めです。




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
最近のマイタックル事情
佐世保タックル
2012 残念なこと
2013年の新兵器 ニュールビアス2004H
ちょっとタックルインプレを
PE or ナイロン?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 最近のマイタックル事情 (2013-11-23 07:00)
 佐世保タックル (2013-08-08 00:28)
 2012 残念なこと (2013-01-06 09:00)
 2013年の新兵器 ニュールビアス2004H (2013-01-05 22:36)
 ちょっとタックルインプレを (2012-08-20 22:46)
 PE or ナイロン? (2012-03-28 00:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギ王Q アジカラー
    コメント(0)