2010年02月28日
10釣行記 紀東アジング

自己紹介シリーズも10回で一段落。いよいよ今シーズンの話題に突入します。
実は、おとしは某**ニュースのAPCを10年以上つとめさせていただいており、このブログをごらんになった方の中には、どこかで見た顔だなと思われた方もいるのではないでしょうか。
**ニュースでは、書ききれないこと、日ごろ考えていることなど、**ニュースとは別口のコメントをお楽しみください。
さて、今年の初釣りですが、1月初旬に紀東方面にアジングに出かけました。
現地到着は午前2時。この日は、非常に寒く、いつもなら街路灯に照らされた水面にアジの気配がムンムンと感じられるのですが、まったくといって気配がありません。そこで、最近研究中のMキャロでボトムじっくり作戦で攻めてみました。アジング初挑戦の同行者には、スプリットで表層付近から攻めてもらいましたが、まったくアタリがない状況。
おとしにもなかなかアタリがなく、あきらめて寝ようかと思った矢先、明確なバイトが感じられ、何とか今年の初物をゲットできました。かなりスローな攻めで、何とか10匹ほどは確保しましたが、きつい日でしたね。
翌朝からは、マダイとハタを狙いましたが、これはまた次の機会に!
Posted by おとし at 00:00│Comments(0)
│10釣行記 ソルト