ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月20日

9.17河野海岸釣行記 結局どうだったのか

9.17河野海岸釣行記 結局どうだったのか
 この数年、同じポイントに通いつめて、ほぼパターンをつかみました。何をつかんだのか?それは、喰いのたつ時間帯です。この時期だと、午前5時からの1時間が勝負の時。季節の進行とともに少しずつ遅くなっていきます。また、午後は3時頃、でも最近は朝だけやって帰っていますが、釣友が確認していますから、午後のラッシュもあるんです。
 夜はやりません。やはりラインでアタリをとってバシッと合わせるのが好きなのでね。
 で、今回は午前5時から9時少し前までの3時間弱。途中6時から7時はアタリが止まりましたが、エギのサイズを2号におとして無理やり抱かせました。
 結局、胴長15~21cmを15杯。荒天の中、これだけ釣れば満足です。その後、豪雨になったと聞きましたから、適切な終わり方だったのではないでしょうか?




同じカテゴリー(11釣行記 ソルト)の記事画像
2011年末紀東遠征6 2日目
2011年末紀東遠征5 アジも
2011年末紀東遠征4 1日目Mキャロカサゴ
2011年末紀東遠征3 1日目Mキャロ
2011年末紀東遠征2 1日目1
2011年末紀東遠征1 速報
同じカテゴリー(11釣行記 ソルト)の記事
 2011年末紀東遠征6 2日目 (2012-01-05 00:05)
 2011年末紀東遠征5 アジも (2012-01-04 00:05)
 2011年末紀東遠征4 1日目Mキャロカサゴ (2012-01-03 00:05)
 2011年末紀東遠征3 1日目Mキャロ (2012-01-02 00:05)
 2011年末紀東遠征2 1日目1 (2012-01-01 00:05)
 2011年末紀東遠征1 速報 (2011-12-31 00:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9.17河野海岸釣行記 結局どうだったのか
    コメント(0)