ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月05日

怪魚

怪魚
 釣りの世界では、怪魚ブームらしいです。
 今月号のロッドアンドリールに、多摩川水系のアリゲーターガー捕獲の話題が出ていました。
 先日小塚拓矢さんの怪魚本は購入しましたが、国内でもこんなものを釣っているとは恐れ入りました。
 おとしの地元の尾張西部でもこんな怪魚の目撃情報はないものでしょうか?釣ってみたいです。
 ただし、おとしは違法な放流は絶対反対派ですので、闇で放流しましたというような情報はダメです!
 
 まあ、ナマズや雷魚も他の地域の釣り人から見れば怪魚の仲間かもしれませんが・・・。




同じカテゴリー(釣り本)の記事画像
カベラス2012カタログ届く
メガバス2012コンセプトアルバム入手
つりニュース中部版3月9日号
エリアの大物を狙いたい
ファンではありませんが・・・
つりニュース発売中です
同じカテゴリー(釣り本)の記事
 カベラス2012カタログ届く (2012-03-25 00:06)
 メガバス2012コンセプトアルバム入手 (2012-03-11 00:05)
 つりニュース中部版3月9日号 (2012-03-08 00:09)
 エリアの大物を狙いたい (2012-02-29 00:05)
 ファンではありませんが・・・ (2012-02-14 00:20)
 つりニュース発売中です (2012-02-10 00:05)
この記事へのコメント
自分の通ってる横浜のナマズポイントで今年1度だけ見ましたよ!!
友人と2人で確認しました。いろいろ投入しましたが無視されました。
本流と支流の合流箇所でアシやテトラなんかあるような場所で
水深50センチあるかないかくらいで、その中でも流れのゆるいところ、まさにナマズポイントにいました。というかナマズも一緒にいました。
Posted by ハマーン at 2010年10月05日 01:19
荒子川に1メーター50センチ位の、ガーパイクがいますよ。今年目視にて確認致しました。ただ、ルアーには無反応でした。
Posted by ワン フリースタイル at 2010年10月05日 09:37
ハマーンさま
ワン フリースタイルさま
貴重なコメントありがとうございます。
なんだか無性に狙ってみたくなりました。
まずは、近日中に荒子川に見に行ってみます。
Posted by おとし at 2010年10月06日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
怪魚
    コメント(3)