ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月16日

3.14サンクチュアリ2

3.14サンクチュアリ2
 昨年から始めたエリアの釣り、今回で通算5回目、まだまだ素人レベルです。それでも毎回試行錯誤し、それなりに楽しく釣りをしています。前回の釣行で、午後の半日で50匹超えを達成し、数釣りはもういいかなという心境に達しました。今は、数よりも型というのが目標です。
 今回は、転向にも恵まれ、学生さんはそろそろ春休みということで、かなり盛況でした。午後1時頃からスタートしましたが、あまりロッドを曲げている人はいません。どうやら釣れない時間帯になっているのかな?と思っていましたが、ロールスイマー1.5gを桟橋向けてキャストした1投目にいきなりヒット。20cmチョイのレギュラーサイズです。数釣りはもういいかなとか言いながらも、30分ほど数釣りを楽しみました。もちろん、ルアーチェンジなし。サンクチュアリでロールスイマーを使っている人はあまり見ませんが、実はこれが逆に効くみたいで、30分で8匹。いいペースでしょ。しかし、型はレギュラーサイズ。大物狙いに変更です。
 大物はボトムという感じでしたので、より深いレンジを攻めることができるディープカッパー2.5gのカモカラーにチェンジ。しっかり沈めてゆっくりタダ巻きです。小さなアタリがありますが、無視。ガツンというアタリが欲しいのです。しばらくは掛けることができませんでしたが、30分ほど粘るとようやくガツンときました。派手なジャンプで、グラマラスな魚体が確認できました。軽く尺は超えています。ラインが1.5ポンドですから、ドラグを駆使してようやくランディング。
 この1匹で、やはり大物はボトムであると確信しました。
 ならば次はいよいよラパラで!ということで写真のようにCD3でナイスサイズ(自分的に)を釣りました。
 (明日へ続く)ごめんなさい眠くなってきました・・・。




同じカテゴリー(12管釣り)の記事画像
年末向けトレーニング サンクチュアリ
激濁りのサンクチュアリ
6.22サンクチュアリ
3.14サンクチュアリ3
3.14サンクチュアリ1
2.23サンクチュアリ2
同じカテゴリー(12管釣り)の記事
 年末向けトレーニング サンクチュアリ (2012-12-21 21:44)
 激濁りのサンクチュアリ (2012-09-21 19:38)
 6.22サンクチュアリ (2012-06-22 20:36)
 3.14サンクチュアリ3 (2012-03-17 00:05)
 3.14サンクチュアリ1 (2012-03-15 00:23)
 2.23サンクチュアリ2 (2012-02-25 00:05)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.14サンクチュアリ2
    コメント(0)