2011年09月18日
9.17河野海岸釣行記 速報 想いは天に通じる

荒天の予報の中、午前2時に家を出発。途中の激しい雨に、帰ろうかと迷いましたが、せめて1杯の想いを抱き、下道で敦賀へ!敦賀のコンビニで氷を買おうと立ち寄ってみたら、小降りになっており、行けるかも!
5~6名の若者グループがさあ行くぜ!と大はしゃぎをしているのを見て、ちょっとだけ勇気をもらいました。
夜明け前の河野海岸テトラ。一番敦賀寄りの駐車スペースは空いており先行者はなし。それもそのはず強風とうねり。それでもせめて1杯の想いは依然強く、慎重に歩を進めました。
風が弱まるタイミングでキャストを繰り返します。いつもの0.3号のPEは、多少の強風なら結構飛ばせます。今回はエギも2.5号ですので、なおさらです。
荒れているときほどアタリはデカイ!そう信じて投げ続けます。そして、午前5時、待望の1発。胴長15cm程の小ぶりなアオリが来ました。そして・・・、写真のサイズが登場しました。胴長21cm!この時期の日本海としてはまあまあサイズ。やりました。何とか1杯の想いは天に通じたようです。
Posted by おとし at 00:05│Comments(2)
│11釣行記 ソルト
この記事へのコメント
自分は土曜朝は断念して日曜朝に豊浜港に行ってきました。
結果はアオリはボウズでカレイが一匹だけ釣れました。エギなのにしっかり口に掛かってました……。
足場付近の底を垂直にダートさせていたらガツンときて、30センチオーバーの茶色くて平たい影が上がってきたのでうおおおデカい!!と一瞬思ったら……(´;ω;`)
次回はもう少しエギのバリエーションを増やして夜に行こうと思います。
結果はアオリはボウズでカレイが一匹だけ釣れました。エギなのにしっかり口に掛かってました……。
足場付近の底を垂直にダートさせていたらガツンときて、30センチオーバーの茶色くて平たい影が上がってきたのでうおおおデカい!!と一瞬思ったら……(´;ω;`)
次回はもう少しエギのバリエーションを増やして夜に行こうと思います。
Posted by sabe at 2011年09月18日 16:26
カレイですか。すごいですね。
カサゴやキジハタなら普通にエギで釣れるのですが・・・。
豊浜は、一度だけ見に行ったことがありますが、難易度が高そうですね。
また、釣果を教えてください。
カサゴやキジハタなら普通にエギで釣れるのですが・・・。
豊浜は、一度だけ見に行ったことがありますが、難易度が高そうですね。
また、釣果を教えてください。
Posted by おとし at 2011年09月19日 08:48