2011年06月07日
バス&雷魚マップ

古くからの海部方面の雷ナマフィッシャーならば、必ず持っていたといっても過言ではないこの本。
こういった本が出ると、応用力のあるなしがはっきりと出ます。
今ではアオリイカでこの手の本がたくさん出ていますが、当然、公開されればそこに出ているポイントは人だらけ。釣れる確率は下がるばかりです。
で、ちょっとひねくれた私は、この手のポイント本を購入しないのか?いえいえ高確率で購入しています。
なぜ?それは人のウラをかくためです。つまり、ここに載っていないポイントを攻める。あるいは、近接した、人が攻めそうにないポイントをあえて攻める。といっても狙いは雷魚でもバスでもないです。あくまでも本命はナマズ。
でも、この本のポイント、今でも効き目のある場所は多い気がします。
Posted by おとし at 00:05│Comments(0)
│釣り本