2.23サンクチュアリ2

おとし

2012年02月25日 00:05


 今回の使用タックルと、攻略法をまとめておきます。しかし、私の管釣りレベルは、まだ4回目という初心者級ですので、あまり参考にはならないと思います。
 ロッドは、シマノのカーディフエリアエディション62SUL、リールは10ステラC2000HGS、ラインは、最初はGT-Rピンクの2.5ポンド。その後、シーガー フロロリミテッドの1ポンドで、これは昨年末の紀東釣行で使用したものです。
 ルアーは、プラグ中心と考えていましたので、クラピーシリーズとリトルバッツ、あとその他少々です。
 スプーンは、鱒玄人やPAL、MIUなどと、メインで使用したシマノのロールスイマー(1.5gメイン、サブで2.5g)です。






 攻略法ですが、これは投げて沈めて巻くだけの至ってシンプルな方法。まあ、タナを探るためにカウントダウンである程度の水深を把握して攻めていますが、これも強風でラインが煽られて、それほど沈められていないと思います。
 で、今回は、人的プレッシャー0、荒天ということで、アタリはかなり大きく、ラインの動きをみるまでもなく、ひったくるようなアタリがほとんどでした。フロロを使っていたこともあり、前アタリや触りに来た感触は、かなりはっきりとわかりましたが、その直後にガツンですから、ドンくさい私でも簡単に釣れました。
 ほとんどロールスイマー1.5gで攻めましたが、カラーは、マットのカモカラーにヒットが集中していました。また、2.5gも使用しましたが、これも結構釣れました。


あなたにおススメの記事
関連記事