3.31サンクチュアリ 初めてのブラウントラウト
今回で3回目となるサンクチュアリですが、過去2回は第1ポンドを中心に釣っていました。今回は、いかにもっていう感じの釣り人が多そうな第2ポンドで腕試しです。
とはいえ、マイクロスプーンを使っての繊細な釣りは得意ではないので、他の釣り人があまり使っていないクランクを中心にゲームを組み立ててみました。
第2ポンドの階段すぐの場所は、腕利きっぽい先行者が数名陣取っていましたので、排水路に近い隅っこで邪魔にならないように釣り始めます。
まずは、クラピーのSRからはじめ、順にレンジを下げてみようと考えました。でも、あっさりSRでレインボーがヒット。口にはスプーンがついていたので、ラッキーです。
飽きない程度にSRでヒットはありますが、時間の経過とともにアタリが遠のいている気がしたので、MRに替え少しレンジを下げます。かなり、ポンドの中央付近にある岩と岩の間を通したときに強烈なバイト!合わせた直後にグルングルンという感触が伝わります。まさかナマズ?と思いましたが、手前に寄せると斑点がきれいなブラウントラウトでした。初めてでしたので感激です。でもちょっとやせっぽちでした。
たまに合わせ切れすることもありましたが、しばらくすると外れたルアーが浮いてくるので、何とか回収できました。合わせ切れするぐらいの強烈なバイトが体験できたのも楽しかったですね。
関連記事